Blog
- 2013.04.20
Written by 4tama
日記 (4月19日)
来週から職場が変わるので、きょうが現職場の最後の出勤。いろいろ思い出してセンチメンタルになった。夕方に職場を出たんだけど、あまり夕日が綺麗じゃなくて残念。
帰ってなぜかガムラツイストのことを思い出してググる。センチメンタルになった。
そういえばきのう、送別会を催してもらい3時ごろまで飲んだ。たくさん餞別をいただいて恐縮した。センチメンタルになった。
※ 1:00ぐらいまでの映像がすばらしすぎる。
- 2013.04.18
Written by 4tama
日記 (4月17日)
仕事がこぜわしいからか、数日後に迫る引っ越しの準備をまったくしていないからか、春だからか、なんかそわそわする日々を過ごしてる。まあもろもろの原因は自分にあるんだけど。とにかく、そわそわ生きるのはよくないなあ。
引っ越しが決まってからというもの、行きつけの中華料理屋との別れが惜しくて連日のように行っている。中国人がやってるとこ。
きょうまで気付かなかったけど、いつの間にか「サーモンサラダ(イタリア風)300円」て新メニューが増えてた。
あと、きょうは清算のとき「ジュウエン アルマスカ?」と聞かれたから「ありません」て答えたら「ナンダ」って言われた。
※ メジャーレイザーの新譜、ダーティープロジェクターズのアンバー嬢との曲が入ってるみたいです。
- 2013.04.12
Written by Tsuyoshi Otsu
hits me like a rock
デザインにも見た時に「楽しんでるなー」って感じるものがあって、仕事上、クライアントの事やそれに触れる人のことを考えて商業的にデザインしてると、そういう楽しんでデザインをアウトプットするスタンスもいいなと思ってしまう。もちろん、クライアントワークだって楽しい瞬間もいっぱいあるし、ロジカルに考えるのも面白いし、出来上がって良かったと思えるものもたくさんあるのですが。隣の芝は青くみえる様に無いものねだりですね。
なんて、久しぶりCSSを聴いて思いました。CSSは音楽も、それに関わるデザイン達の多くも「こんな感じで良くね?こういう風が楽しくね?」って感じが強烈に伝わってくる。真意は知りませんが、自分はそういう風に受け取ってます。「hits me like a rock」ってタイトルも好き。というかむしろ、聴いたこちら側が「hits me like a rock」されましたよ。白ホリでTシャツとジーパンだけの写真もいい。
このサイトなんかもコンテンツがブログ中心なので背景は読みやすい方が良いんですが「でも、こっちで良くない?」みたいなノリで作ったわけで、そういうのがまたやりたくなってきた。CSS聴いて。春だし。ていうか、こんなかんじで気軽に思いついたことブログに書こう。
- 2013.04.10
Written by Tsuyoshi Otsu
Categories
Archives
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年7月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月