Blog

  • 2013.01.15
  • Written by 4tama

日記 (1月14日)

京都に行ってきた。JR京都駅の鉄骨とか、バス会社のおねえさんの親切さとか、色の消えた庭園とか、人でごったがえす商店街とか、細い路地の趣とか、廃校のたたずまいとか、そういうのが印象に残っている。やはり知らない土地に初めて行くのはいちいち心躍るものであるなあ、と思う。電車のつり革ですら初めて見る色で、新鮮だった。

京都に行こうと思ったきっかけは、片想いのライブを観たかったからである。

ライブは内容もさることながら、バンドより客、要するに京都・関西のノリのスゴさに圧倒された。バンドと客、双方の熱量が高く、ものすごい「場」だったと思う。
これは関西特有なのかなあ、と感じた。これまで東海地方の外で音楽を聴いた経験がないワケではないんだけど、この日は熱量の違いを最も強く感じて、新鮮だった。
その土地土地にはそれぞれの空気があり、それぞれ似て非なる文化が育まれていく。遠い外国の音楽すら聴ける時代ではあるけど、その音楽が鳴る空気はやはり行かなければ吸えないのだなあ、と再認識した。当たり前なんだけど。そして、ぼくは知らず知らず、東海地方の空気に慣れていたんだなあと気付かされた。たまには外に出るの、いいね。

あと、ずいぶん人ごみを歩いたけど、風邪などをもらうことなく帰ってこれてよかった。



もう90年代の空気を吸うことは誰にもできないんですよねー

  • 2013.01.09
  • Written by 4tama

日記 (1月8日)

職場の近くで献血をやっていた。見ると、準備中の受付に血液型別のニーズを表示したパネルが置かれていた。「AB型 ピンチ」と書いてある。
そうだろう。いつだってそうだ。どこの献血所でもそうだ。よく見るパネルだ。何せAB型は日本では最も少ないのだ。なになに、もうすぐ受付開始か。少しここで待つか。いやちょっと仕事を片付けてから来るか。まあ、きょうは体調もいい。夜、お酒を飲む予定もない。心身ともに準備は整った。これぞ共助の精神だ、、、
なーんて考えながらパネルをよく見ると、「A型 大ピンチ」「B型 大ピンチ」「O型 大ピンチ」と書いてあった。

そしてぼくは、薄情にも仕事をしてるうちに献血のことなんて忘れてしまったのであった。


  • 2013.01.08
  • Written by 4tama

ありがたや〜 (Bleep: 100 tracks/2012)

bleep

Warpの配信サイトBleepの恒例100曲ダウンロード祭り「100 tracks/2012」。
いよいよきょう1月7日から、ダウンロード開始になりました。
まだ今より少し円高のときにオーダーしたから、wavで100曲が4800円ぐらい。クソお買い得すね。iTunesに入れてみたら「100曲/9.2時間/5.49GB」て表示されました。ひええ。
もちろんまだ全部は聴いてないけど、Andy StottとかGrizzly BearとかTame ImpalaとかTNGHTとか、聴かずに過ぎていっちゃってた、でも気になってるのが入ってるのって、ありがたいです。特にAndy Stottは買い逃した感あるなあ。
あと、日本から唯一kyokaさんが選出されててなんか嬉しかったです。

※ あと去年からたまにこちらに日記かいてるんで、毒にも薬にもならないとは思いますが楽しんでくだされば嬉しいです。

  • 2013.01.05
  • Written by 4tama

日記 (1月4日)

昨日は実家に帰った感想などをブログにしたためておこうと書き始めたところで寝てしまった。やっぱ実家に帰るっていろいろと疲れるな。

できょうは走行中に車が急に故障した。数十万単位というかなり修理費の掛かる故障らしい。さんざんツイートしたけど、結局は代車になってしまいました。

しかし、心の中は晴れやかだ。
というのも、5年間の保証期間、実はこれが今月末までだったというのである。意識したことも見たことなかったけど、確かに書類にはそう書いてあった。
車よ、よく期間内に壊れてくれた。無料ではないか。
不幸中の幸い、とはよく言ったものだなあ。


※動画はカクカクしますが録音は良いので。

  • 2013.01.02
  • Written by 4tama

日記 (1月1日)

元日から出勤だったけど、暇だった。後輩がお菓子をたくさんくれて、サッカーの天皇杯決勝を見ながら食べた。静かな会社だった。

年末から年始って、なんかすげえ時空があると思う。
クリスマスに向かって町が過度にきらびやかになって、終わると一気に年末年始モード。みんな忙しそう。
バタバタした感じが最高潮に達する31日、夕方ごろになると急にひっそりする。息をひそめて新年を待ち構えるムードになる。
そして1日。年が明けたという歓びの中にもどこか静ひつさもあって、ゆっくりとそれぞれの時が歩き出す感じ。
楽しくも哀しい、そんな時空があるなあと思う。


2 / 212
ページトップへ